facebookイベント

2.18障害者フォーラムin群馬

開催場所: 高崎市総合保健センター2階 [ 群馬県 ]

日時: 2017年02月18日(13:00)~2017年02月18日(17:00)

イベント内容
2.18 障害者フォーラムin 群馬 
開催要項(1月18日版)


日時:2017年2月18日(土)13:00~17:00
会場:高崎市総合保健センター(2階)
    (住所)〒370-0829 群馬県高崎市高松町5−28
    (URL)http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014013100068/
主催:日本障害フォーラム(JDF)、2.18障害者フォーラムin群馬実行委員会
共 催:特定非営利活動法人高崎市聴覚障害者協会
後 援:公益社団法人群馬県身体障害者福祉団体連合会、公益社団法人群馬県視覚障害者福祉協会、一般社団法人群馬県聴覚障害者連盟、一般社団法人群馬県手をつなぐ育成会、公益社団法人群馬県知的障害者福祉協会、群馬県精神障害者家族会連合会、日本てんかん協会群馬県支部、群馬県中途失聴者難聴者協会、群馬県ろう重複児・者をもつ親の会 とまとの会、障害児・者と共にくらす会
その他自治体、団体で調整中
テーマ:「権利条約の国内実施と市民社会の役割-障害者差別解消法の実施と地域の取り組み」
趣旨・目的:
 国連で障害者権利条約が採択されてから10年が過ぎ、日本が同条約を批准してからは2年が経過しました。去る6月には、条約の実施状況に関わる「最初の政府報告書」が提出されたところです。また4月には障害者差別解消法が施行し、各地での差別解消支援地域協議会や差別禁止条例の取り組みを含めて、その実施のあり方が注目されるところです。
条約や法律の趣旨を身近な地域で活かしながら、誰もが暮らしやすい社会を実現するために、何が必要か。特に民間の取り組みに焦点を当てながら、第一線で活躍する演者とともに話し合います。
定 員:250名程度(手話通訳、要約筆記、点字資料あり)

<プログラム>(敬称略)
開  会(13:00~13:30):
主催者挨拶
森 祐司(日本障害フォーラム政策委員長/日本身体障害者団体連合会常務理事)2.18障害者フォーラムin群馬実行委員会
   来賓ご挨拶 
      岡部 清(群馬県障健康福祉部障害政策課長)
他、調整中
特別報告(13:30~13:50):
     坂本 大輔 (内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付参事官(障害者施策担当))
      「障害者権利条約と障害者差別解消法の動向について」
基調講演(13:50~14:30):
尾上 浩二(内閣府障害者施策アドバイザー、DPI日本会議副議長)
      「障害者権利条約の国内実施―差別解消法をどう生かすか―」
パネルディスカッション(14:45~16:50)
パネリスト:渡辺辰雄(群馬県身体障害者福祉団体連合会事務局長)
他、障害当事者、障害者団体、学識経験者で調整中
     コメンテーター:尾上 浩二
     ファシリテーター:金澤 貴之(群馬大学教授)
閉  会(17:00)

このようなフォーラムは群馬県内初です!


参加申込み方法

下記1、2のどちらかでお申し込み下さい

1.インターネットからお申込み(https://goo.gl/n8t6MP)
2.メール:gunma.forum0218@gmail.com (件名に「群馬フォーラム参加申込」と明記下さい)
ファックス:0276-55-2164
にて、下記実行委員会事務局まで下記参加申込書をお送りください。

団体でまとめて参加登録頂くことも出来ます。その場合は、団体名と代表者1名のお名前を
記入してください。当日受付にて代表者の方のお名前をお伝え下さい。

参加申込締切 2月13日(月)

※事務局(お問い合わせ):2.18障害者フォーラムin群馬実行委員会 担当者:山田、岡部
電話:0276-55-2164 (10:30~18:00)/FAX:0276-55-2164
メール:gunma.forum0218@gmail.com


注意:このイベントでの「参加予定」ボタンでは参加申し込みになりませんのでご注意ください。

facebookイベントページへ

このページの先頭へ